SSブログ
地元ネタ ブログトップ

ゲバゲバ [地元ネタ]

・・・と書くと、なんだか別物になってしまいますが、銭ゲバです。
見る度ものすごく気になることがあるんですよ。
最初は特に何も思わなかったんですけど段々気になり始めて、
気になり始めるともう、ついそちらに気を取られてしまいます。
何が言いたいかと言いますと、・・・「ズラ」がね。
平仮名カタカナは置いといて・・・・・。

最近「銭ゲバ」で検索すると、「ズラ」を使われてるブログが時々引っかかってなんだか嬉しいのですが、
ただね、

使いどころが、ち~が~う~(笑)


のがちょっと気になるんです。
これは多分原作がそうなっているんでしょうね。
読んだことないので詳しくは存じませんけれども。

で、ちょこっとだけ語っちゃうので、うざったい方は読み飛ばして下さりませ。
ちょこっとだけね^^


実はですね、ずらと言うのは単なる語尾ではないのですよ。
標準語に直すと、「~だろう」と言う意味になるんです。
「ああだろう」とか、「こうだろう」とか、「そうだろう」とかを、
「ああずら」「こうずら」「そうずら~」せうんですね。

などと偉そうに語る私も、普段耳にも口にもしないので詳しくはないんですけれども^^ゞ

だからミョ~なところでずらを使われると、思わず苦笑してしまうのです^^;
ちなみにわたくし、「ずら」は山梨と境を接するこのあたりだけの言葉だと思っていたんですよね。
だから海側でも使われている(…らしい)と知って、ちょっとびっくりです。
・・・・・ふんとに使われてるんずらか。


まあ、ドラマにいちいちこんな細かい突っ込みするのは無粋だとは思うんですけど、
暗い場面なのに笑ってしまうので^^A



・・・・・・そう言えば今日は、バレンタインでしたねぇ。


nice!(7)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

実は! [地元ネタ]



さて、実は!
にゃんとウチのお嬢さんは人間語を話すんです。
たった一言「ない!」と。
茶碗の横にすわって、「(ご飯が)ない」
サッシの前に座って、「(窓が開いて)ない」
しかも地元の方言で!
ええ、地元の方言で「ない」は「にゃぁ」と言うんですね~。
ああっ、すみませんそこ、呆れた顔をしないでくださりませ~[たらーっ(汗)]


「しょーもない・・」
lovely25.jpg

ちなみに方言、「猫言葉」と言われているのらしいですが、
最近めっきりすたれてきております。
さみしいことです。

nice!(10)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

にじます [地元ネタ]

富士宮と言ったら焼きそばが定番です(…よね?)が、ぢつは養鱒場も結構あったりする、ニジマスの里(?)でもあります。
お中元、お歳暮と言ったら、鱒の甘露煮。
もちろん、
食べさせてくれるところもあります。
お浅間さんの池にも鱒が泳いでますし(でも昔に比べてずいぶん数が減りました)、
池のわきにはマスの餌も売ってたりして、マスに餌やりながらのんびりするのもいいですよ。
…見てると食べたくなりますけど。

ウチは父親が釣り好きで、よく釣ってきたニジマスとかヤマメとか食べたものです。
焼いてねー、醤油つけてねー、食べるとおいしいんですよ~^^


鮭・鱒〈1〉

鮭・鱒〈1〉

  • 作者: 赤羽 正春
  • 出版社/メーカー: 法政大学出版局
  • 発売日: 2006/04
  • メディア: 単行本

スコア シューベルト ピアノ五重奏曲 イ長調 作品114 「鱒」

スコア シューベルト ピアノ五重奏曲 イ長調 作品114 「鱒」

  • 作者: シューベルト
  • 出版社/メーカー: 全音楽譜出版社
  • 発売日: 2006/01/20
  • メディア: 楽譜


nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

B-1行ってきました! [地元ネタ]

すみません、私がじゃないです^^ゞ ウチの母が行ってきました。
私は人ごみ嫌いなので。
とにかくすごい人で、どの列がどこにつながっているのかさっぱり分からない状態だったとか。
とりあえず一番人の少ない列に並んだら、『富士宮焼きそば』だったという…^^;

まず行ったのは、袋井の『たまごふわふわ』(私もこれだけは食べてみたかった)。
「八時から並んでるのよ」と喋っていた方がようやく器を受け取れたのが、10時開始で11時近くと言いますから、早い人はよっぽど早く行ったんですね~。
ウチの母は五時間ほどかけて、四ヶ所しか回れなかったそうです。
袋井の『たまごふわふわ』と、八戸の『せんべい汁』と、鳥取の『とうふちくわ』と、富士宮の『やきそば』(笑)
用意のいいウチの母は密閉容器を持参し、多めに注文して持ち帰り、私も試食させていただきました。
残念ながら『たまごふわふわ』はふわふわの部分がなくなって(しぼんだ?)しまいましたが、
味は良かったです。
せんべい汁は、柔らかくなったせんべいが何かに似てると思ったら…つるんとした食感が、すいとんぽかったです。
ただあくまでもせんべいなので、こちらの方が香ばしさがあって美味しいですね。
その上そのせんべいを買って帰り、うちでも作ってみたり。美味かったです^^

「折角だからデジカメ持ってってもらえばよかったね~」と言ったら、やっぱり多かったそうです。
デジカメとか携帯構えた人(笑)

ちなみに家に残された私と父は、B-1にちなんで、お昼は焼きそば食べました(笑)
明日の三時半から表彰式だそうですが、どこが優勝するでしょうね。
二連勝は地元民は嬉しいですがイベントとしてはつまらないので、別のとこがいいですね。
・・・と言いつつ、やっぱり富士宮焼きそば応援しちゃいますが^^;



keikoのB級グルメ道

keikoのB級グルメ道

  • 作者: keiko
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 2006/06/29
  • メディア: 文庫


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

お子様連れでぜひ [地元ネタ]

本日の地元ネタは、子供と遊べる(子供が遊べる?)場所です。
でもすべて駅から遠いんですよね~。
果てしなく山の中でございます(笑)
なので交通手段等は、それぞれのHPでご確認くださいませ。

まずはもちや遊園地
遊園地と言っても電動式の遊具があるわけではなく、アスレチックとか、巨大な滑り台とかブランコとか、
規模のでかい公園のようなかんじでしょうか。
芝生が敷き詰めてあり、富士山をバックに、雄大な気分で遊べると思います。
私も子供の頃行ったきりなので、今どうなっているのか詳しくはわからないですが^^;
他にも二輪車会館とか、レストラン(…れすとらん?)も併設されています。

そしてまかいの牧場
馬に乗れたり、牛の乳しぼりができたり、動物に餌がやれたり、バター作ったり…色々体験できる牧場です。
他にも、大人向けと子供向けの2種類のアスレチックがあったり、親子で楽しめるんじゃないでしょうか。
ウチで行った時は甥っ子二人がアイス作りに挑戦しましたが、途中で飽きてお母さんとばあばに託して放り出してしまいました^^;
出来上がったのを私も一口もらいましたが、やっぱり美味しかったです~v
ちなみに300円払うと、犬も一緒に入場できます(1カ月有効・・・らしい)。
さすがに猫は無理ですが^^ゞ

そして最後はミルクランド
・・・あいにくここだけは行った事ないんですが^^A
ここもいわゆる、体験型の牧場です。
乳しぼりをしたり、羊の毛刈りができたり…。
宿泊施設もあったり~・・。
・・・・・さすがに行った事ないと紹介しづらいですね^^ゞ

以上、さらに詳しいことは各HPにてご確認くださいまし~。



富士山 村山古道を歩く

富士山 村山古道を歩く

  • 作者: 畠堀 操八
  • 出版社/メーカー: 風濤社
  • 発売日: 2006/08
  • メディア: 単行本

ビル・ゲイツの面接試験―富士山をどう動かしますか?

ビル・ゲイツの面接試験―富士山をどう動かしますか?

  • 作者: ウィリアム パウンドストーン
  • 出版社/メーカー: 青土社
  • 発売日: 2003/06
  • メディア: 単行本


nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:地域

お好み焼きが食べた~い [地元ネタ]

今晩は。
B-1グランプリ開催が近いせいか、地方局では特集なんぞやってました。
打倒富士宮焼きそばとか、三国同麺とか、天下分け麺の戦いとか…^^;
やきそばですっかり名が売れた(??)せいか、お好み焼屋さん(昔はようしょく屋さんと言ったんですよね。それが洋食と言う意味だと知ったのは、ずいぶん経ってから。初めて『かきのようしょく』と言う言葉を聞いた時、柿の入ったお好み焼きの事だと思い、「まずそうだ」と感想を抱いたのも今は昔。うむ、懐かしい)がすっかり焼きそば屋さんと化してしまい、以前は早めにに頼んでおけば、お昼頃に合わせてお好み焼きを焼いといてくれたものなんですが、最近では焼きそば食べに来るお客さんでいっぱいで、今はそれもできません。
私はようしょくが食べた~い! 焼きそばは自分で作るからいい~!!


さて…食べ物ネタでもういっちょ(笑)
ぢつはテレビで知ったのですが、市内には本場のドイツ人の作る麦酒工房があるんですよ!
びっくりしました。こんな田舎にドイツ人がいるなんて!




マルモ食品工業さんの富士宮のやきそば8食セット(クール便発送)
[セット内容]
やきそば8食(1食約120g)
肉かす(焼そばの友:95g)1袋
ソース1食用×8袋(マルモ食品さん特製ソース)
青海苔入りだし粉(さば、いわし:80g)1袋
紅ショウガ8袋

絶品お好み焼き・たこ焼き・もんじゃ焼き

絶品お好み焼き・たこ焼き・もんじゃ焼き

  • 作者: 成美堂出版編集部
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 2005/11
  • メディア: 大型本


nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:地域

もうすぐ・・・ [地元ネタ]

地元では、もうすぐ大きなお祭りがあります。
以前にも紹介した、富士山本宮浅間大社にて流鏑馬まつりが行われます。
お祭りは4、5、6の三日間ですが、実際に馬が走るのは5日のみで、
あとの二日間は、いわゆる『前夜祭』と『後夜祭』になります。
・・・なんて言いながら、実は実際に馬が走ってるとこを見たことって、ほとんど無いんですよね^^;
なにしろすごい人で、早くから並ばないと見やすい場所は取れませんし、
待ってる間はずっと立ったまま、へたすれば人波に押しつぶされそうになりそうな所にずっといる根性もないんですよ。
いやいやまったく・・・。
他にも山車が町中を練り歩いたり、夜店(昼間っから出てても夜店というのだろうか?)が出てたりします。
んが、
氏子さん以外の地元民は、結構冷めてたりするんですな、これが。
お祭り=子供向けと言うイメージが強いもので…。
浜松祭りみたいに、大人も…と言うか、大人が楽しめるお祭りってのに憧れますね。

そしてもひとつお祭り・・・?
前回当地の、焼きそばが優勝したB-1グランプリ
今年は6月の2日、3日と浅間大社近辺でやるんですよ~。
…私は出不精だから多分行きませんが(笑)
今年は出展団体が前回の倍以上ですが、是非とも頑張っていただきたいものです。
ちなみに県別で言うと、静岡県が五つと、一番多いです(笑)


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

さ~く~ら・・・さ~く~ら~ [地元ネタ]

なんか・・・久し振りに来たら、また訳のわからない機能が増えてますね~。
字が小さいので、『表示を見ながら云々』と言うのをクリックしたら、

なんか、ヤフーメールのような表示になりました。

前の方が使い良かったな~。

 

それはともかく…

 

今日投票へ行った帰りに、近くにある川原に寄ってきました。

川の両岸に桜並木があって、なかなか綺麗です。

流石にもう葉桜になりかけのが多かったですが、それでもまだ花見客も多く、

駐車場もいっぱいでした^^;

かなり花びらが散ってます。

ちにみに私は、葉桜になりかけの今が一番好きだったりします。

それにしてもつい先日まで開花がいつだどーだなんて話してたと思ったのに、

時の過ぎるのは早いものですね~(汗)

 

おまけに近況など・・

現在ふたつのサイトの管理人を他の方にお願いするため、

ちょっと忙しい日々を過ごしております^^ゞ

なのでしばらくブログもサボり気味になりますが、よろしくお願いいたしますm(_"_)m


nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

ここはいっぱつ・・ [地元ネタ]

先日テレビを見ていてふと思ったのですが、ウチの方って意外と観光名所が多いんですよね。
そんな訳でここは一発、地元発展の片棒を担ぐ(・・違うな。ま、いいか)ために色々紹介してみようかといきなし思い立った次第です。
地元には愛着ありますし、ブログご覧いただいてるのはホンの数人とは言え、ちょこっとでも興味を持っていただけたら有り難いかなと。

そんな訳でまず紹介すべきは、やっぱ富士山でしょう!
富士山も見る角度によって色々な顔を見せてくれますが、やはりこちらから見る富士山が一番でしょう。
まあ、これについてはどこの方も自分ちから見える富士山が一番だと主張されると思いますが、
なんつったってこちらは、表富士っせうくらいですから。
(しまった。写真の一枚も撮っとくんだった)

そして富士山と言ったら、富士山本宮浅間大社でございますな。
大社なのに、他市の浅間神社に比べるとイマイチぢみなのはなんでだろうなどと思ってしまいますが・・(汗)
奉られているのは、木花之佐久夜毘売(コノハナサクヤヒメ)。
古事記によればこの姫はたいそう美人だったのですが、
お姉さんは醜女で、それを理由に実家に帰されたとか・・(汗)
そのお姉さんを奉っているのがうちの近所の神社だと言う話なのですが、普通の姉妹と言う意味ではなく、佐久夜毘売の裏の性格だったと言う説もあり、古事記に登場する石長比売(イハナガヒメ)の事かどうかは不明です^^ゞ


nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:地域
地元ネタ ブログトップ